ホーム > 郷土資料センターイベント情報
郷土資料センターイベント情報
展示コーナー
令和5年度 企画展示
(1)昭和ロマンの旅(昭和初期観光パンフレット)─旧雲仙公園事務所資料にみる─ 令和5年3月28日(火曜日)から6月18日(日曜日) |
令和4年度 企画展示
令和4年12月6日(火曜日)から令和5年2月26日(日曜日) | (3)佐世保市ゆかりの資料(市制施行120周年)〜佐世保市立図書館の協力による〜 令和4年9月6日(火曜日)から11月27日(日曜日) |
(2)郷土の新聞が伝えた近代日本の対外戦争・原爆~明治期から現代まで~ 令和4年7月5日(火曜日)から8月28日(日曜日) | (1)長崎の郷土資料収集の軌跡~これまで収集してきた資料、これから収集する資料~ 令和4年3月27日から6月26日 |
講座・講演会等
令和5年度 郷土資料センター講座
令和4年度 郷土資料センター講座
(3)県立長崎図書館郷土資料センター講座(第3回)九州大学名誉教授佐伯弘次氏講演「対馬における古文書調査と中世史」 | 令和5年2月4日(土曜日)13:30から15:00まで | チラシ 佐伯弘次氏講座 |
(2)県立長崎図書館郷土資料センター講座(第2回)佐世保史談会会長中島眞澄・副会長宮崎勝秀 「佐世保人物事典」の刊行に寄せて | 令和4年11月20日(日曜日)13:30から15:00まで | チラシ 佐世保史談会 講座 |
(1)県立長崎図書館郷土資料センター特別講演(開館記念) 鎮西学院大学学院長・学長 姜尚中氏特別講演 「20世紀文学の可能性─夏目漱石を読む─」 | 令和4年7月24日(日曜日)13:00から14:30まで | チラシ 姜尚中氏特別講演 |